Googleカレンダーを別アカウントに完全移行する方法

2011-09-26

calendar-migration-complete.png

既に多くの予定を入力して運用されているGoogleカレンダーを別のアカウントに移行する必要があったので、その時の作業をご紹介します。

既存のアカウントのカレンダーをまとめてエクスポート

calendar-export-link.png

まずは既存のアカウントにログインし、「カレンダー設定」画面からカレンダーをエクスポートします。 この場合、複数のカレンダーを運用している場合は1つのファイルにまとめてZIPファイルになってエクスポートされるので心配しないでOKです。

エクスポートしたファイルはデスクトップにでも保存しておきましょう。

移行先のアカウントでカレンダーを新規作成しておく

create-new-calendars.png

次は、新しく移転するアカウントでログインし、これまで運用していたカレンダーを新規作成しておきます。 エクスポートしたカレンダーファイルは、新しくカレンダーを作ってくれるところまではお世話してくれないようですので…

私の場合は4つのカレンダーを運用していたので、デフォルトカレンダー1つを除く、3つを新規で作っておきました。

エクスポートしたカレンダーファイルをZIP解凍

export-calendars-folder.png

次に、既にエクスポートしておいたカレンダーファイル(ZIPファイル)を解凍しましょう。 すると、これまで運用していたカレンダーごとに「~.ics」ファイルができます。 これを1つづつインポートしていくんですね。

「(ユーザーアカウント名).ics」というファイルはどうやらデフォルトカレンダーのファイルのようです。

カレンダーファイルとカレンダー名を間違えないように確認

ここでインポート前にやっておく必要があるのが、カレンダーファイルとインポート先のカレンダーの紐付けです。

カレンダー名をアルファベットの名前にしている場合は、ファイル名にその名前が冠されているのでわかりやすいのですが、日本語で書いてある場合はファイル名だけでは判断できません。

その場合はTeraPadやメモ帳などのテキストエディタでカレンダーファイルを開いて、以下の文字列がある部分を見て「どのカレンダーファイルがどのカレンダーのものなのか」を確認しておきましょう。

X-WR-CALNAME:(カレンダー名)

移行先アカウントにカレンダーを1つづつインポート

calendar-import-link.png

カレンダーファイルが確認できたら、いよいよ移行先のアカウントにログインして、カレンダーファイルをインポートしていきましょう。

calendar-import-dialog.png

「カレンダーをインポート」のリンクをクリックすると、カレンダーファイルの指定と、どのカレンダーにイベントを登録していくかを尋ねられるので、事前に作成しておいた各カレンダーを指定してインポートしていきましょう。

インポート先を間違ってしまったら…
もし、インポート先のカレンダーを間違って指定してしまい、おかしなことになってしまったら、そのカレンダーを一旦削除してしまいましょう。 そして、新規にカレンダーを作成してまたインポートすればOKです。(デフォルトカレンダーの場合はカレンダー自体は削除されず、予定が全てクリアされます。

移転完了!

calendar-migration-complete.png

うまくいくと、このようにバッチリカレンダーが移行できます。 あとは共有していたカレンダーがあれば、再度そのユーザーを共有設定してあげればOKです。 あ、それと旧カレンダーの共有を解除しておくのも忘れずに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

2011-09-26