MediaWiki(Wikipedia)の書式チートシートを作ってみた。
チートシートっていうのはいわゆる「カンニングペーパー」という意味ですが、ITの世界ではデスクトップリファレンス的な目的で一目で技術的な項目を見ることができるものが作られたりします。 Yahoo! UI Library, WordPress, PHP, Prototype.jsなど特に海外で多いですね。
MediaWikiを使ってみて、書式一覧の日本語チートシートあるといいなーと思いながらネット上を彷徨いましたが見つからなかったので作ってみました。 まだ全然完成してないですが、とりあえずこれだけ知ってれば作れるかな、ってぐらい。 現在進行形でアップデートしていくんで、気長に待ってください。
でも、いいチートシートがあったら教えてくださいね。
MediaWiki書式チートシート(PDF)
MediaWikiの本は最近やっと1冊出たぐらいで、日本ではあまり使われてないみたいですね。 PukiWikiとかのほうがよく使われているみたいです。 とはいえ、やっぱりウィキペディアのようなインターフェースは魅力的ですよね。
書式 債権その他財産権・動産等執行の実務〔全訂16版〕: 申立てから配当までの書式と理論 (裁判事務手続講座 2巻)
¥12,100 (2025-04-18 02:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)4訂補訂版 標準実用契約書式全書
¥10,780 (2025-04-18 02:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)5訂補訂版 弁護士業務書式文例集
¥10,780 (2025-04-18 02:45 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)2008-03-03