サーバー

DB上にある数値データを、持っている数値と比較して絶対値を測る場合にABS()を利用しますが、結果で「184467440737…」といった異常な数値が出てしまう事例を取り上げます。

MySQLで実験していて気づいた罠ですが、郵便番号データベースを自前で持っている場合に知っておくと良いTIPSです。

PHPでMySQLから取得したDATETIME型の日付文字列を、時間の計算などに使えるTIMESTAMP(タイムスタンプ)型に変換するための関数です。

みんながハマりまくっているmod_rewriteにて久しぶりに罠にかかったので、みなさまにも情報共有っす。

Googleがページの表示速度を検索結果ランキング評価の1要素にするという発表で、多くのサイト管理者は速度アップの対策に追われていることと思います。 その対策の一つとして、サーバーとの通信回数を減らすことが挙げられますが、CSSファイルを分けて管理している場合は困ったことになります。

表題の通りですが、サーバーによっては「REQUEST_FILENAME」という環境変数を持っていない場合があるためです。

開発中にうっかりやってしまいがちなミスが無限ループのSQLコマンドを発行してしまうことです。 もしMySQL自体を停止させようとしている人はちょっと待って!

画像データを外部ファイルで持つのと、データベースに格納しておくのとでは、どちらが良いのでしょうか? なかなか難しい問題です。 今回は画像ファイルを外部に持つことのメリット・デメリットを考え、落とし所を探っていくことにしましょう。

Webサイト高速化を測定することができる便利なFirefoxプラグイン「Y!Slow」ですが、その中に「Use cookie-free domains」という項目があります。 よく分かんない、という人もいらっしゃると思うので、Yahoo!の英語サイトから解説を拝借して意訳しました。 最後にはサイト開設時のアドバイスなんかもサラッと書いてあったりなんかして、参考になるのではないでしょうか。

ユーザーが沢山登録されているサイトを運営していると、ユーザーから「メールが届かなくなった」などのクレームを受けることがあります。 その場合にまずやることが、それがサーバー側のトラブルによるものか、ユーザーの不手際によるものかを切り分ける事です。 今回はqmailサーバーを運営している場合の簡単な確認方法です。