Firefoxで履歴を保ったままタブをコピーする
すでにブラウザの定番ユーザーインターフェースとなったタブ機能ですが「履歴を保ったままタブがコピーできたらなぁ」と思っている人も多いのではないでしょうか?
IEでは既に可能となっている機能ですが、それをFirefoxでも行えるようにする裏技(?)です。(IE9ではタブを右クリックして「タブを複製…」でコピーできますよ)
やり方
実に簡単。 タブをCtrlキーを押しながら図のようにドラッグして、青い矢印が表示されたらマウスを離します。 これで履歴のあるタブウィンドウがそっくり複数されます。
Mac版のSafariでは標準機能で履歴がExposeっぽく表示されるので必要ないか。 でも長い履歴をコピーしたい場合だとあったほうが便利だと思いますけどね。
というわけで、小ネタでした。
ファイヤーフォックス エクステンデッド・エディション(字幕版)
¥800 (2025-04-17 09:48 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Mozilla Firefox完全攻略ガイド: 設定からカスタマイズまで使いこなす!
¥30,080 (2025-04-17 09:48 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)ファイヤーフォックス [Blu-ray]
56% オフ2010-08-30