FEBEでFirefoxアドオンを復元できない場合の対策方法
Firefoxのアドオンや各種設定をバックアップし、別のPC環境などに移行できる超便利アドオン「FEBE」ですが、アドオンを復元できないという報告をちらほら見かけます。 今回はそれを解決する方法を紹介します。
日本語パスをやめる
解決方法はこれだけ。 ついつい一時的な作業ですから「デスクトップ」に「新しいフォルダ」なんかの名前でバックアップファイルを保存してしまいますが、これが罠。
バックアップは問題なくできるのですが、復元ができません。 まぁ、外国製のアドオンなのでそのあたりの詰めが甘いのはよくあることです。
というわけで、Cドライブ直下に「aaa」でもなんでもいいですが、英語のフォルダ名に変えて再度復元を実行してみてください。
アドオンの復元以外は問題なく実行できます。
すると、ちゃんとバックアップファイルをすべて認識してくれました。
で、そのままインストール。 再起動が促されるので、Firefoxを再起動して完了です。
ファイヤーフォックス エクステンデッド・エディション(字幕版)
¥800 (2025-04-18 12:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)Mozilla Firefox完全攻略ガイド: 設定からカスタマイズまで使いこなす!
¥30,080 (2025-04-18 12:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)ファイヤーフォックス [Blu-ray]
56% オフ2011-01-26